MENU
  • HOME
  • CONCEPT
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • 店舗でのお求め
    • お問い合わせ
    • 1年保証
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  • 革財布 革染め シリーズ
    • 革財布 革染め 全種
    • 革染長財布
    • 革染折り財布
    • 革財布 革染めオーダーカラー
  • 三つ折りミニ革財布シリーズ
    • 本革三つ折り財布全種
    • M-01ブライドルレザー ミニ
    • M-02 栃木レザーミニ財布
    • M-03コードバン ミニ財布
  • leather award 受賞作品
    • A3バッグ シリーズ
    • 001 ブライドルレザー a3バッグ BLACK もっと詳しく
    • 002ブライドルレザーa3図面ケース RED もっと詳しく
    • 003 エイジングレザー a3バッグ もっと詳しく
    • 004 ナチュラル ヌメ革 a3バッグ
    • 005 イタリアンレザー a3バッグ もっと詳しく 
    • 006 ナイロン a3バッグ BLACK もっと詳しく
    • A4-001 ブライドルレザー a4バッグ もっと詳しく
ハンドメイド革製品,マニアック革財布,革製品,手作り革工房,ブライドルレザー,革染め
leather-goods,ハンドメイド革製品.革財布.手作り革工房
  • HOME
  • CONCEPT
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • 店舗でのお求め
    • お問い合わせ
    • 1年保証
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  • 革財布 革染め シリーズ
    • 革財布 革染め 全種
    • 革染長財布
    • 革染折り財布
    • 革財布 革染めオーダーカラー
  • 三つ折りミニ革財布シリーズ
    • 本革三つ折り財布全種
    • M-01ブライドルレザー ミニ
    • M-02 栃木レザーミニ財布
    • M-03コードバン ミニ財布
  • leather award 受賞作品
    • A3バッグ シリーズ
    • 001 ブライドルレザー a3バッグ BLACK もっと詳しく
    • 002ブライドルレザーa3図面ケース RED もっと詳しく
    • 003 エイジングレザー a3バッグ もっと詳しく
    • 004 ナチュラル ヌメ革 a3バッグ
    • 005 イタリアンレザー a3バッグ もっと詳しく 
    • 006 ナイロン a3バッグ BLACK もっと詳しく
    • A4-001 ブライドルレザー a4バッグ もっと詳しく
  • HOME
  • CONCEPT
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 革財布 革染め シリーズ
  • 三つ折りミニ革財布シリーズ
  • leather award 受賞作品
leather-goods,ハンドメイド革製品.革財布.手作り革工房
  • HOME
  • CONCEPT
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • 店舗でのお求め
    • お問い合わせ
    • 1年保証
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  • 革財布 革染め シリーズ
    • 革財布 革染め 全種
    • 革染長財布
    • 革染折り財布
    • 革財布 革染めオーダーカラー
  • 三つ折りミニ革財布シリーズ
    • 本革三つ折り財布全種
    • M-01ブライドルレザー ミニ
    • M-02 栃木レザーミニ財布
    • M-03コードバン ミニ財布
  • leather award 受賞作品
    • A3バッグ シリーズ
    • 001 ブライドルレザー a3バッグ BLACK もっと詳しく
    • 002ブライドルレザーa3図面ケース RED もっと詳しく
    • 003 エイジングレザー a3バッグ もっと詳しく
    • 004 ナチュラル ヌメ革 a3バッグ
    • 005 イタリアンレザー a3バッグ もっと詳しく 
    • 006 ナイロン a3バッグ BLACK もっと詳しく
    • A4-001 ブライドルレザー a4バッグ もっと詳しく
  1. ホーム
  2. 革財布
  3. デザイン
  4. 030 財布 マニア  leather goods lab

030 財布 マニア  leather goods lab

2022 11/19
leather goods labo home
スポンサーリンク
目次

財布 マニア デザインソロ活動

僕は1959 年生まれのプロダクトデザイナーで 未だ現役です。某グループでブランドマネージメント活動をしています。普段はチームでデザインをして、サイト作りから、プロダクトデザイン、マーケティングまで関わってきました。ですから、ここ最近までは、ソロで活動をやることはありませんでした。

チーム活動では、マーケティングと意見が合わない、デザイナー同士でやりたい方向が違う、とそれぞれの考えが人によって違うこともしばしば。これは当たり前のことなのです。グループ活動の中では、デザイナーはチームの方向性に合わせたデザインをしなければブランドマネージメントはできません。

つまりは、ブランドにおいて、チーム活動をすると言う事は個人的に作りたいデザインは まずは出来ないと言ってもいいでしょう。

ソロ活動の意味

バイカラー 革財布 革染め
革染財布

意外かもしれませんが、デザイナーがデザインを自分の思い通りに創ろうとすると、どうしても資金作り、マーケティング、サイトデザイン、SEO、プロダクトデザインなどを たった一人でやらなくてはならなくなります。なので今までは躊躇していましたが、結局、これからはソロ活動をしてみることにしました。初心に帰って 自分一人でブランドを立ち上げたらどうなるのか? ということがずっと心に引っかかっていたのです。

僕にとっては、全くのソロで活動するのは初めての試みですが、「作りたいものを作る」これからは自分の納得のできるデザインをやってみたいと思うのです。

職人さんについて

たった一人と言いましたが、協力してくれる腕のいい職人さん には お願いをしなければなりません。僕自身も職人の一人だと思っていますが、本物の腕のいい職人さんとは年季が違います 。また、色々なアイテムを創ろうとしたら 色々なその道の職人さんが必要になります。餅は餅屋ということです。

じゃあ僕は何をするのかと言うと基本理念と型紙を担当していきます。それとデザインとコンセプト作りですね。

leather-goods labのサイトの事

職人さんは自分の技術を人に教えることは嫌います。しかし、僕は今日、これだけ情報化社会において、ノウハウは隠せるものではないと思います。 ですから逆にノウハウを全部解説して、読者に興味を持ってもらうことが第一だと思います。

ある程度は職人さんたちも、サイトのことを理解してくれる人たちでなければなりません。また、経営コンサルタントの人たちは普通、『開発の裏側まで見せてしまうと、共感は逆に得られない、裏舞台は泥臭くて、ちょっと引かれますよ』と言いますが、それは大手に言えることだと思います。

革財布 革マニア
ロゴマーク

「ECサイトで独立しよう」僕のNOTEブログ

2021年より note で「ECサイトで独立しよう」というブログを始めました。

これは、実際にleather goods lab のECサイトの立ち上げる順番まで、半年間自分がやってきたと事をまとめて記事にしてきました。

NOTE-ECサイトで独立しよう-LINK

全く、やったことがない人でも「ECサイトで独立しよう」を見れば、立ち上げるその順番がわかる様にしているつもりです。

そして僕自身も、実際にECサイトを立ち上げて、自分の作りたいものを作って、またnotoにその反省点や、サイトの動きを書きまとめていくと、サイトはどうなっていくのか?と言うことを実際にやってみるという試みです。

まさにデザインの実験室という意味でブランド名を leather goods lab と名付けました。

手作り工房 オーダーメード 長財布 leather-goods

今はまだアイテム数もたくさんありません 染革財布があるだけです。が、これからどんどん面白いものを作っていきたいと思っています。

011革財布 オーダーメイド手染め
leather goods labo home
手作り革工房 CONCEPT PAGE LINK
革財布 デザイン
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

mitani design office
サイトナビ
  • 00-leather goods lab-home
  • 01手作り革工房 ハンドメイドCONCEPT PAGE
  • leather goods-ブログ
  • 000 レザーA3バッグ販売(ジャパンレアーアワード受賞作品)
  • S 革財布 革染め シリーズ
    • S-03 革財布 革染め オーダーカラー 予約
  • M-00 本革三つ折り財布
  • お問い合わせ
    • 実店舗 羽倉ランドセル 泉佐野店内
目次